餅は餅屋!
我が家の玄関の鍵が時々、空回りをして
施錠できない時があったので
シリンダー交換をしようと取り組みました。
昔、賃貸物件を管理していた時
何度も交換していたので
何とかなると安易に考えていました。
実際、やってみると過去に交換したタイプと違い
少し、焦っていたようです。
シリンダーを外すところまではできたのですが、
うっかり、扉から手を放したら
ドアクローザーの力でしまってしまいました。
私は外側にいましたので
隙間に薄いプラスチックの板を差し込んでみました。
何度も繰り返しましたが びくともしません。
仕方なく、インターネットから業者を選んで
電話をかけて”SOS”
1時間後に駆けつけてもらいました。
鍵屋さんは試行錯誤の上、
内側に回って、薄い鉄板のようなものを
隙間に差し込んだと思ったら
あっという間にドアは空いてしまいました。
その後、シリンダー交換をしてもらって
無事に終了しました。
昔取った杵柄!
結局、高いものについてしまいました。
やっぱり、餅は餅屋です。
次からは、時間とお金の節約のために
最初からプロにお願いすることとします。